エンゼルケアには病院で行うものと葬儀社で行うものの2種類があります。医療的措置だけでなく亡くなった患者さんやご遺族に配慮した処置を行うことから、それぞれのエンゼルケアには異なる点がありますのでその内容を把握しておきましょう。
まず、病院で行われるエンゼルケアは医療行為としての側面が強い傾向にあります。医療器具を取り外すのは病院でなければ行えませんし、排せつ物や内容物の処理にも専門知識が求められます。傷口の縫合なども医師しか行えませんので、故人のご遺体を治療することが病院で行われるエンゼルケアの基本となります。ただし、近年はエンゼルケアの専門知識を有した看護師を配置し、ご遺族に寄り添ったケアを重視する病院も増えてきています。細かい内容は病院ごとに異なるため、エンゼルケアに携わりたい看護師は事前に確認しておく必要があるでしょう。
亡くなったご本人やそのご家族に対するケアを中心として行うのが葬儀社によるエンゼルケアです。医療行為は行えませんが、エンゼルケアの専門知識を学んだスタッフが適切な処置を行います。穏やかな表情になるように死化粧を施し、髭剃りや洗髪などを行って身だしなみを整えます。細かい気配りを持ってご遺体に寄り添う姿勢が求められます。ご遺族の希望があった際には、一緒にエンゼルケアを行います。
エンゼルケアと混同しやすいのが湯灌(ゆかん)やエンバーミングです。湯灌は納棺の際に行う儀式で、ご遺体を湯船で洗い清めるものです。今でも湯灌をする人はいますが、最近はアルコールでご遺体を拭き、死装束を着せて納棺する流れが一般的です。エンバーミングはご遺体の状態を可能な限り長く保つためのもので、腐敗防止が主な目的です。長距離移送が必要な場合や火葬の日まで時間がある場合に行われることが多いようです。湯灌やエンバーミングもご遺体へのケアではありますが、エンゼルケアとは目的が異なります。
エンゼルケアにかかる費用についてですが、病院で行う場合は5,000円~20,000円ほどです。医療機関なのに料金の幅が大きいと思われるかもしれませんが、これはエンゼルケアが一般的な治療の範囲に含まれず、病院ごとの判断に委ねられているためです。必要最低限の処置であれば5,000円ほどですが、死化粧などを行う場合は追加で料金がかかるといったイメージです。
一方、葬儀社によるエンゼルケアの相場は30,000円~100,000円ほどです。葬儀社のエンゼルケアはご遺族の意向に応じて幅広く対応するため、料金もエンゼルケアの内容に応じて異なります。より多くのエンゼルケアを施すのであれば、その分料金も高くなっていきます。
他の国は日本ほど積極的にエンゼルケアを行っていません。死に対する考え方の違いや法律的な理由から、亡くなった患者さんに看護師が触れられる機会が少ないのです。日本でも宗教的な理由からエンゼルケアを断られることはありますが、それでも世界トップレベルの内容です。
訪問看護で行うエンゼルケアの処置内容は病院とほとんど変わりませんが、時間の感じ方やご家族への対応が若干異なります。これまで故人を必死に支えてきたご家族からすれば、すぐに死を受け入れるのは難しいものです。そのため、ご家族へのケアが重視されます。
エンゼルケアは病院で行うもの以外にも、葬儀社が行うものもあります。病院で行うエンゼルケアは医療行為としての側面があるため、看護師などの専門的な知識を持ったスタッフが行います。また、病院と葬儀社では費用も異なります。葬儀社の方が費用相場は高いようです。